こんにちは!月曜日 ベーシックヨガを担当してます、Akkoです。
先日、ご自宅のベランダでいろいろな野菜を育てていらっしゃる生徒さんから、自家栽培のミニトマトと、自家栽培自家製きゅうりのぬか漬けをいただきました。
早速その日のおつまみに^_^
(手前は私が作ったきのこ塩麹和えです)
ぬか漬けもとてもおいしかったのですが、とれたてのミニトマトの瑞々しさに感動!
ミニトマトって、今はたくさんの種類がありますよね。
今回はフルティカ、純あま、アイコ、ティンクルの4種類をいただいたので、食べ比べも楽しみました。
初めて食べたフルティカが、その名のとおりにまるでフルーツのように甘くて好みでしたよ。
トマトの主な栄養素は、βカロテン、ビタミンC、リコピンやカリウム、ビタミンE。
抗酸化作用や免疫力UP、体の水分量を調整する働きがあります。
ミニトマトは通常のトマトよりも栄養化が高いそう。
手軽に食べられるので、小腹が空いた時にもいいですよね。
じめじめとした日が続き、食欲も落ちがちですが、旬のものを積極的に取り入れて、暑さに負けない身体作りをしていきましょう。
7月のベーシックヨガは、スタート時間が16:30〜に変更になっております。
お時間合えばぜひ!スタジオでお待ちしております。
ご予約はこちらから。
http://kayabacho-yoga.com/
#myme #中央区#茅場町#yoga #ヨガ #ピラティス #肩こり #骨盤調整 #リラックス #デトックス #ストレッチ #女性専用 #少人数クラス #マタニティ #産後 #子連れ #マタニティヨガ #産後ヨガ #産後ピラティス #子連れヨガ #stayhome #お家時間 #お家で過ごそう #ヨガ動画配信中
レッスンご参加までの流れは、こちらをご参考ください!
http://kayabacho-jyosei-yoga-studio-myme.blog.jp/archives/17463310.html
先日、ご自宅のベランダでいろいろな野菜を育てていらっしゃる生徒さんから、自家栽培のミニトマトと、自家栽培自家製きゅうりのぬか漬けをいただきました。
早速その日のおつまみに^_^
(手前は私が作ったきのこ塩麹和えです)
ぬか漬けもとてもおいしかったのですが、とれたてのミニトマトの瑞々しさに感動!
ミニトマトって、今はたくさんの種類がありますよね。
今回はフルティカ、純あま、アイコ、ティンクルの4種類をいただいたので、食べ比べも楽しみました。
初めて食べたフルティカが、その名のとおりにまるでフルーツのように甘くて好みでしたよ。
トマトの主な栄養素は、βカロテン、ビタミンC、リコピンやカリウム、ビタミンE。
抗酸化作用や免疫力UP、体の水分量を調整する働きがあります。
ミニトマトは通常のトマトよりも栄養化が高いそう。
手軽に食べられるので、小腹が空いた時にもいいですよね。
じめじめとした日が続き、食欲も落ちがちですが、旬のものを積極的に取り入れて、暑さに負けない身体作りをしていきましょう。
7月のベーシックヨガは、スタート時間が16:30〜に変更になっております。
お時間合えばぜひ!スタジオでお待ちしております。
ご予約はこちらから。
http://kayabacho-yoga.com/
#myme #中央区#茅場町#yoga #ヨガ #ピラティス #肩こり #骨盤調整 #リラックス #デトックス #ストレッチ #女性専用 #少人数クラス #マタニティ #産後 #子連れ #マタニティヨガ #産後ヨガ #産後ピラティス #子連れヨガ #stayhome #お家時間 #お家で過ごそう #ヨガ動画配信中
レッスンご参加までの流れは、こちらをご参考ください!
http://kayabacho-jyosei-yoga-studio-myme.blog.jp/archives/17463310.html
コメント