茅場町女性ヨガスタジオmyme

茅場町女性ヨガスタジオmymeの公式ブログです。 インストラクターがヨガや生活のことを綴っています。

カテゴリ: 子育て

みなさんこんにちは!
火曜日11:00産後ヨガwith baby、12:30肩・腰すっきりヨガ(マタニティさんご参加可)を担当していますYukariです。

そろそろ来年度の保育園申込申請が始まる時期ですね。
産後ヨガでもクラス後に時々保育園について話題になります。特に第1子さんのママさん達は保育園選びや入園について、様々な想いや不安もお持ちのようです。
ということで、、
今日は私の体験談を織り交ぜながら、保育園選びについてお話しさせて下さい。

待機児童も多い東京23区で仕事をする親にとっては、まず認可保育に入園出来るかどうかが必然的に重要になってしまうのが現実ですが、大切な我が子が掛け替えのない時間を過ごす保育園がどんな施設なのか、子を託す親は必ず把握して選択(出来ないのが現実ですが(涙))することが大切だと、最近痛感しています。
我が家は2歳と0歳の子ども達がおり、2歳の息子は昨年度1歳より保育園に入園しています。希望する園を区に申請するにあたり、妊娠中から幾つかの保育園見学に行っていました。どんな保育園があるのかを知る、ということにはとても役に立ちましたが、産まれてくる子の性格や特徴が分からないまま見学しても観点が定まらなかったな、と今、思います。
結局第一次、第二次募集共に入園は内定出来ず、第三次で、まだ空きがあると発表された、自宅から数駅離れた、想定外に遠方の保育園に3月末ギリギリに内定が決まり、どうにか入園することが出来ました。
通園にとても時間がかかったので、我が子に負担にならないか心配していましたが、毎日目を輝かせて登園していく子どもの成長ぶりや親子をサポートしてくださる先生の愛情に親子共々励まされ育まれ、やっぱり保育園に入園出来て良かったなぁ、としみじみ感じました。ただ残念なことにこちらが2歳児までの小規模園だったため転園は必須、下の子が産まれて通園が困難になることも見越して、早めに申請を出し、今年度から近隣の就学前まで在籍できる区立保育園に転園することができました。
この流れ、とても良いように感じていたのですが、自粛期間が空け7月から新しい保育園に行くようになり、息子の様子が変わっていくのを感じました。
変わったのは、
・保育園でのことを話さない
・いつお迎えに行っても1人で遊んでいる
・保育園での写真に笑顔がない
・友達や先生の名前を呼ばない
などです。言葉は去年より上達しているのに、何故だろう、と先生に相談してみると"とても静かで手のかからない子です。今は1人遊びも大切な時期、お友達の顔と名前は少しずつ一致していくのでは"とのことでした。
まだ慣れないのかもしれない、と様子を見て4か月。
太陽みたいに元気で泣くと大嵐のやんちゃ息子が、保育園だと火が消えたようにおとなしくしている様子に、ハッとし、合っていないのかもしれない、、と感じました。
入園してみないと分からないことがあるな、と今まさに痛感しています。

定員に空きがなく、親子が自由に選択出来る余地どころか、入園する事が難しいのが現実ですが、やっぱり慎重に選んであげたい、そしてその結果合っていなければ、違う選択肢をとる身軽さを持っていた方が良い、と思います。

今後、保育園を選択する上で、見学の際にチェックしたいな!と思うのはこんなことです。ご参考まで。
・子ども達がおもちゃに保育されていないか
・子どもたち同士のコミュニケーションが活発か(年齢にもよりますが)
・先生や子どもたちの口から、お友達の名前が飛び交っているか(個々への呼びかけやコミュニケーション)
・子どもたちの笑顔が見られるか
などです。


つい先日お仕事をご一緒した方が、遠方の郊外に引越しされたというので理由を伺うと、入園したい保育園がそこにあったから、と仰っていました。素晴らしいフットワークだなぁ、と感動しました。
住う土地、働く場所、育む場所。
どれもとても大切なのと同時に簡単に変えるのも一見難しい気がしますが、我が子にとって大切なことは何か。
キラキラの子どもの笑顔を見ると、頭の中の不要な壁が剥がれ落ち、シンプルに見えて来る気がします。
15AFC1F3-0A20-4778-A89D-BCE684DF1D46


子育ても生きることも、これしかない、とか、こうでなきゃいけない、とか、そんなのない!ですね。

保育園のことに限らず、子育てに何か感じる事があれば、クラス前後など、いつでもお話しして下さいね。
お話しして、ヨガして、心身がスッキリすると、また新鮮な気持ちで明日からの生活に向き合えると思いますよ。


レッスンご参加までの流れは、こちらをご参考ください!
http://kayabacho-jyosei-yoga-studio-myme.blog.jp/archives/17463310.html

ご予約はこちらから。

http://kayabacho-yoga.com/

#myme #中央区#日本橋 #茅場町#yoga #ヨガ #ピラティス #肩こり #骨盤調整 #リラックス #デトックス #ストレッチ #女性専用 #少人数クラス #マタニティ #産後 #子連れ #
子連れでお出かけ #マタニティヨガ #産後ヨガ #産後ピラティス #子連れヨガ #コロナ対策 #免疫力UP #ヨガ動画配信中




みなさんこんにちは!
火曜日11:00産後ヨガwith baby、12:30肩・腰すっきりヨガ(マタニティさんご参加可)を担当していますYukariです。

私事ですが4月に第2子を出産しあっという間に5カ月、離乳食がスタートしました。
離乳食開始は生後5.6ヵ月、しっかりと首がすわり、食べることに興味を持ち始めたり、スプーンを口に入れても嫌がらない、などが目安になると言われています。

私自身上の子の時は、なかなか食べ物に興味を示さなかったので、少しゆっくりめの6ヶ月からスタートしました。
下の子はどうかな、、と様子を見てみると、お兄ちゃんの刺激があるようで、4か月くらいから家族の食事をみて口をモグモグしたり、お兄ちゃんの食べるお茶碗に手をかけてみたり、食べたい意思が凄く伝わってきたので、5ヵ月に入り直ぐにスタートしてみました。
ひとさじの10倍粥からのスタートでしたが、やっと自分にも食べ物が来たー!とばかりに凄い勢いでスプーンに食らいついています。
9E33010F-0A38-4713-A694-C740E704449E

10倍粥。食欲旺盛なので少し多めに準備しています。

D3F2B8DD-6F33-46D8-9F99-39B03F8B8084

最近はお野菜もチャレンジ。
写真はブロッコリーとフルーツトマトです。
トマトは良く食べますが、ブロッコリーはえーっ?!何が来たの?!とばかり苦笑いしながら口から出てました。笑

初めは食べることに慣れることが大切なので、栄養価は気にせずに。食材を細かくするのにすり鉢なども良いですが、お勧めはハンドブレンダーです。早くて簡単にペーストに出来て便利です。

まだまだちっちゃいままでいいよ、
ゆっくり大きくなってね、

とおまじないをかけながら食べさせていますが(笑)
この食欲、あっという間に大きくなるだろうなぁ。。

産後ヨガクラスでは時々離乳食のお話しもご参加の方々とみんなでしています。
気になることがありましたら、いつでもお声かけくださいね。

ご予約はこちらから。

http://kayabacho-yoga.com/

レッスンご参加までの流れは、こちらをご参考ください!
http://kayabacho-jyosei-yoga-studio-myme.blog.jp/archives/17463310.html

みなさんこんにちは!
火曜日11:00産後ヨガwith baby、12:30肩・腰すっきりヨガ(マタニティさんご参加可)を担当していますYukariです。

夏休みという夏休みがない夏!笑
いかがお過ごしでしょうか?

我が家は0歳と2歳の息子たちがいます。
かれこれ半年間、外食も外出もなく、特に上の息子のステイホームに限界を感じてきた今日この頃。。
いざ出かけることにトライしてみようにも、コロナ禍でどこに出かけて良いものかかなり悩みに悩み、色々調べてみた結果、これなら行ける?!とつい先日、都内のホテルに子連れおこもりステイしてみました。

半年ぶりの家と保育園以外の場所に、上の子はパワー炸裂!!こんなに温存していたとは。笑
もうテンションが上がり過ぎて大変でした。。
5AACAB0A-38D2-483B-80AB-7E3CB99317D5

foto:ただただ、ホテルのシャワールームの中を旋回中。。

下の子は、、考えてみたらお宮参りにも行っていなかったので、本当に初めての外出となりました。

今回、これなら行ける!と思えた1番の決め手は"ルームサービス"でした。
以前なら贅沢としか思えなかったルームサービス利用ですが、この状況下での子連れには最適!でした。案の定、上の子は走り回り床を這いつくばり、あちこち触りまくり、、でしたので、本当に助かりました。
私は半年ぶりの外食!(嬉し涙)を授乳しながら楽しむことができました。
余談ですが、私たちが利用したホテルは、都民を対象にレストランやルームサービス、ショップなど、全て割引になっていました。

親子共に大満足のリフレッシュ。
時には環境を変えることの大切さを感じましたよ。


ヨガも、せっかく足を運んで下さったからには、ゆったりとリフレッシュして頂きたい!と常に思ってレッスンを担当しています。
知らずに知らずに積み重なったストレスは大人も子どもも同じ。
スッキリ、ハートと身体のデトックス
いかがですか。


ご予約はこちらから。

http://kayabacho-yoga.com/

#myme #中央区#茅場町#yoga #ヨガ #ピラティス #肩こり #骨盤調整 #リラックス #デトックス #ストレッチ #女性専用 #少人数クラス #マタニティ #産後 #子連れ #マタニティヨガ #産後ヨガ #産後ピラティス #子連れヨガ #stayhome #お家時間 #お家で過ごそう #ヨガ動画配信中



みなさんこんにちは!
火曜日11:00産後ヨガwith baby、12:30肩・腰スッキリヨガ(マタニティさんご参加可)を担当しています、Yukariです。

長い梅雨がようやく明けましたね。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

今日は搾乳についてのお話しです。

私自身、現在2歳と0歳4ヶ月の子どもがいます。
2人とも母乳で育てています。
出産時の入院で授乳の仕方は教えて頂いたのですが、搾乳については伺っていなかったので、第1子の産後2ヶ月頃、仕事復帰にあたり、先輩ママたちに相談しながら手探りで色々試してみました。

搾乳の方法は、主に下記の3つがあります。
・電動搾乳器を使用した搾乳
・手動搾乳器を使用した搾乳
・手絞りで搾乳する

どれが最適かは個人によって違います。
電動搾乳器が便利!と勧めてくれた友人もいましたが、
私は一先ず手動搾乳器を買って試してみました。が、痛い!その上搾乳出来ず、、搾乳が向いていないのかな?と思いましたが、試しに手で搾乳してみるとちゃんと出る!ということで、ずっと手絞りで搾乳しています。

ご参考まで、手絞りでの搾乳方法をご案内しますね。
◯手絞りの搾乳方法
・手をきれいに洗います。
・母乳を入れる、除菌洗浄した哺乳瓶を用意します。
・少し前かがみになり、手の親指と人さし指を乳輪部の外側に添えて、圧迫しながら搾乳していきます。
少し絞ったら手を回転させ指を置く場所を変えながら、満遍なく圧迫していくと絞り残しが少なくなります。

慣れるまで、何回か試してみて下さい。
コツが掴めると5分程で簡単に搾乳できます。
また、手絞りだと搾乳器がいらないので、仕事の合間など、外出先でも手軽に搾乳できます。


目盛りのある哺乳瓶に直接搾乳することで、どのくらい絞れたのかが一目瞭然です。

搾乳したら母乳保存に移し替え、搾乳日時と搾乳量を付属のシールに書き込み、パックに貼ります。
DF31477A-4E97-47FB-A895-4BC4AF0B069D

写真は私の愛用の母乳パックです。
冷凍保存で1ヶ月くらいもちます。
外出先では保冷バックに入れて保冷剤をつけて持ち帰り、帰宅後直ぐに冷凍しています。

搾乳のタイミングは分泌量が多い時間(張っている時など)を狙うと搾乳しやすいです。

搾乳ストックがお家の冷凍庫にある、というだけで、いろんな意味で心の余裕を持つことができるかもしれませんね。

良かったらお試し下さい。

母乳は、疲れが溜まっていたり、肩や胸の血流が滞っていたりすると分泌量が少なくなることがあります。
その際は肩・腰スッキリヨガで解消のお手伝いをさせて頂きますので、お気軽にご相談くださいね。

ご予約はこちらから。

http://kayabacho-yoga.com/

#myme #中央区#茅場町#yoga #ヨガ #ピラティス #肩こり #骨盤調整 #リラックス #デトックス #ストレッチ #女性専用 #少人数クラス #マタニティ #産後 #子連れ #マタニティヨガ #産後ヨガ #産後ピラティス #子連れヨガ #stayhome #お家時間 #お家で過ごそう #ヨガ動画配信中




みなさんこんにちは!
火曜日11:00産後ヨガwith baby、12:30肩・腰すっきりヨガ(妊婦さんご参加可)を担当していますYukariです。

ステイホームの4連休はみなさんいかがお過ごしでしたか?

我が家は上の子のエネルギーが発散しきれず大変〜!(笑)
なお休みでしたが、家族みんなで4月に産まれた下の子の百日祝い、お食い初めをしました。
5ED5FBE8-DC8D-4776-A7DA-36E202B89B7A

お祝い膳の食器はレンタルもできるそうなので活用しようと思っていたのにすっかり忘れてしまい、お赤飯用の小豆も買い忘れ(汗)、五目ちらし寿司に変更しました。。
連休で市場もお休みだったのですが、唯一市場が開く土曜日に近所の魚屋さんがお祝いの鯛を探しに行ってくれました。
1BDE3916-7B7A-45C4-ADAA-42F688D42B74

上の子は大興奮で、ふと気づけばケーキの上に飾ってあったネームプレートのチョコレートをあっという間に食べていました(大汗)
3歳まではチョコレートあげないつもりだったのに!
凄い早技でした(笑)

お兄ちゃんが楽しそうだと、
下の子もとっても嬉しそうに笑います。

百日祝い、おめでとう。

私のところに産まれてきてくれてありがとう。
私たちの家族になってくれてありがとう。


1人でも大変な子育て。
第一子妊婦中に、自分の親世代の大先輩ママさん達から"子育ては楽しいよー!"とみんなに言われていたので、どんなに楽しんだろう!とワクワクしていました。
実際に産んでみると、楽しいと思える瞬間よりも必死で、ふと気づけば1日が終わっている毎日。これが楽しいこと?!と大きく想像と違っていたことに産後1ヶ月位の時に驚いたのを思い出します。
(今では笑えますが、その時は笑えませんでしたよ。)

2人になったらどんなに大変かと身構えていましたが、
1度経験しているという心の余裕と、2人目の子がとても穏やかな性格ということもあり、それぞれの子の成長や可愛さに毎日心をくすぐられるような愛しさいっぱいで、子育てを楽しめるようになりました。


子育て真っ只中。
身体のことはもちろんですが、子育ての悩みや楽しみ、心の変化、、
いろんなことをみんなと一緒に共有してしていきたいですよ。

たまにはひと息つきに。
スタジオでゆっくりしていって下さいね。

ご予約はこちらから。

http://kayabacho-yoga.com/

#myme #中央区#茅場町#yoga #ヨガ #ピラティス #肩こり #骨盤調整 #リラックス #デトックス #ストレッチ #女性専用 #少人数クラス #マタニティ #産後 #子連れ #マタニティヨガ #産後ヨガ #産後ピラティス #子連れヨガ #stayhome #お家時間 #お家で過ごそう #ヨガ動画配信中








↑このページのトップヘ