茅場町女性ヨガスタジオmyme

茅場町女性ヨガスタジオmymeの公式ブログです。 インストラクターがヨガや生活のことを綴っています。

タグ:茅場町

こんにちは!
mymeのインストラクターRemiです!

今回は片足の下向きの犬のポーズをご紹介します。
エーカパーダアドムカシュバーナアーサナ
こちらはアクティブに動くクラスでよく出てくるポーズです。
IMG_4304


ダウンドックからの変形で、
上半身、下半身ともにストレッチをした後や
キャット&カウ、ダウンドックなどで身体を動かしてから
行うと気持ちよく足や背中を伸ばて呼吸が深くできます。

・四つんばいからお尻を天井方向へ持ち上げてダウンドックへ
詳しくはコチラ!
・片足を床から離し持ち上げる。
 最初は足は伸ばしたままで、
 骨盤の高さも左右平行の位置で1度キープする。
・上半身、特に両肩は両足が床についている
 ダウンドックの時と変わらずに行う。
・その位置で安定したら、上げている足側の股関節を開き、
 足をさらに上へ持ち上げる。
・さらにできそうだったら、
 上げている足の膝を曲げてかかととお尻を近づける。
・両手の平と床についている足裏でしっかり床を押す
・そのまま3〜5呼吸。
 呼吸が苦しいようなら、無理せずダウンドックへ戻る。
・吐く息のタイミングで足を下ろしてダウンドックへ戻る。
・左側(反対)も同じように行う。
★妊婦さんは長時間キープせず、無理しないように!

足の裏側や背中を伸ばし、体幹を使うことで
全身の疲労回復やむくみ改善に効果的なポーズです。
自分の体が縮こまっていたことにも気づかせてくれます。

ポーズのこと、ヨガのことでも、
気になることがあったらいつでもお声がけください(^ ^)
今はスタジオではお会いできないので
メールやコメントでもwelcomeです!

★ポーズやストレッチの解説や動画も配信中!
mymeのインスタグラムはこちら
ID: myme_yogastudio

#中央区#茅場町#ヨガ#肩こり#骨盤調整#リラックス#デトックス#ストレッチ#女性専用#少人数クラス#マタニティ#産後#子連れ#マタニティヨガ#産後ヨガ#子連れヨガ #妊活 #不妊治療 #出産 #免疫UP #プレコンセプションケア #ダウンドッグ #片足の犬のポーズ #stayhome #お家でヨガ #お家で過ごそう #お家時間

こんにちは!
月・火・金・土曜に
クラスを担当しているRemiです!

今日は前回に続き、家での練習に役立つ
ヨガの基本のポーズの解説をご紹介します。
「下向きの犬のポーズ/ダウンフェイシングドッグ(ダウンドッグ)」
サンスクリット語ではアド・ムカ・シュヴァナーサナと言います。
こちらもクラスでもよく出てくるポーズです。
DSC09689


パッと見簡単に見えますが、やってみると結構大変!
慣れるまでは、体のあちこちを使って頑張るポーズですが
練習に慣れると呼吸を整えたり、休憩のポーズとして出てきます。

ヨガの基本のポーズなだけに、気をつけるところはいーっぱい!
最初から全部は大変なので、
できることから気をつけてみましょう!
<ポイント>
・手は肩幅、足は腰幅に開きます。
・足の裏でしっかり床を押して、足指にはできるだけ力を入れないように。
・かかとは床につけたら着地、難しければ膝を曲げて、背中を伸ばすことを優先。
・頭からお尻までをまっすぐに伸ばすように意識し、頭は内側に落ち過ぎないように
・首がつまらないように両肩は外側に回すように使う。
・腕の外側が床の方に降りる意識を持つ。
・腕が過伸展の人は少し肘を曲げるようにする。
・手のひらは大きく広げて、できるだけ平も指も浮かせず全体で床を押す。
・腕の過進展に注意し、
・腹筋に力を入れて背中が反らないように、またあばら骨は閉じる。
・息は止めずに、しっかり呼吸を繰り返す!!

体の背面を伸ばすポーズで、
肩や腰のストレッチ、全身のむくみ改善にもつながります。
筋力強化やストレス解消などたくさんの効果も含まれます。

小さなお子さんがいる方は、
近くでやってみると必ずと言っていいほど
手と手の間、または手と足の間をくぐろうとしてきます(笑)

ダウンドックができるようになると、
他のポーズでも気をつけるべき点がわかるようになるので
練習にはオススメのポーズです!

ポーズのこと、ヨガのことでも、
気になることがあったらいつでもお声がけください(^ ^)


★mymeのインスタグラムはこちら
ID: myme_yogastudio

#中央区#茅場町#ヨガ#肩こり#骨盤調整#リラックス#デトックス#ストレッチ#女性専用#少人数クラス#マタニティ#産後#子連れ#マタニティヨガ#産後ヨガ#子連れヨガ #妊活 #不妊治療 #出産 #免疫UP #プレコンセプションケア #ダウンドッグ 

こんにちは!
月・火・金・土曜に
クラスを担当しているRemiです!

だんだん暖かくなってきて
外に出かけたい!新しいことを始めたい!!
という春らしいフレッシュな気持ちと、
感染症リスクを考え外出自粛との狭間ですよね。

今日は家での練習に役立つ
ヨガの基本のポーズの解説をご紹介します。
「板のポーズ/プランクポーズ」
サンスクリット語ではクンバカーサナとも言います。
クラスでもよく出てくるポーズです。
DSC09564


腕立て伏せのような形で見慣れたポーズですが、
気をつけるところはたくさん!
<ポイント>
・肩の真下に手首をつく。
・手のひらは大きく広げて、できるだけ平も指も浮かせず全体で床を押す。
・腕の過進展に注意し、
 肘が正面に向いてしまう人はほんの少し肘を曲げて内側に向けるようにする。
・頭からかかとまで一直線にすることをイメージして、下腹部を引き上げる。
 お腹が下がり過ぎず、お尻が上がり過ぎないように注意。
・息は止めずに、しっかり呼吸を繰り返す!!


妊婦さんは長時間のキープはしないように、
お腹に負荷をかけ過ぎないようにしてくださいね。
お腹が大きくなってきて、背中が反る状態でしかできない場合は避けましょう

体幹強化や腕力、腹筋を使うポーズなので、
体力づくりや他のバランスポーズの準備にもなります。

お家でなかなか練習を習慣化するのは難しく、
私もまだまだ途中段階ですが、、、
お風呂の後、寝る前、朝起きた時など
ここでやってみよう!というタイミングを一つ決めると忘れずに続けやすいです。
そして、できなかった日があっても落ち込まずに
「明日はやろう!」と思って気長に続けられるといいですね。

ポーズのこと、ヨガのことでも、
気になることがあったらいつでもお声がけください(^ ^)


★mymeのインスタグラムはこちら
ID: myme_yogastudio

#中央区#茅場町#ヨガ#肩こり#骨盤調整#リラックス#デトックス#ストレッチ#女性専用#少人数クラス#マタニティ#産後#子連れ#マタニティヨガ#産後ヨガ#子連れヨガ #妊活 #不妊治療 #出産 #免疫UP #プレコンセプションケア #アーユルヴェーダ#ヨガベルト

こんにちは!

毎週金曜11:00~/土曜14:00~(不定期)に

→マタニティヨガ

毎週月曜14:00~

→マタニティ・ベーシック

を担当しているRemiです。


今日もヨガで使用する道具、ベルトのご紹介です。

その名の通り、平べったいひも状のもので、

こちらも長さやひもの幅などはメーカーによって異なります。

さらに、端っこがひものまま出会ったり、

ベルトのように止められる金具やプラスチック製の部品がついていることも。


mymeではyogaworksさんのベルトを使用していて、

輪っかにして留められるようになっています。

IMG_4207


足の土踏まずにかけてふくらはぎや太もも裏を伸ばしたり、

足の付け根にかけて、

インストラクターやお友達がダウンドックの背中の伸びる位置を示したり、、、

自分だけではなかなか伸ばせない場所を動かしたり、

ポーズのアライメントを整えたり確認したりするのに活躍します。


今日は内肩に気付きやすく、矯正してくれる

ベルトの使い方をご紹介します。


背中の肩甲骨のあたりにベルトを当てて

体の前側に左右の脇の下からベルトを出します。

その2本のベルトを頭の上のあたりでクロス(バッテン)にして

そのまま後ろ側へ回します

IMG_4220

そのクロスされたベルトを脇から

また前へ持って行きます

胸の下あたりで留め具を使って縛ります。

きつさは好みで調整しましょう。
IMG_4226


そうすることで内側に巻いていた肩が

後ろ側へと引っ張られて肩が開きます。

5分程度この状態でストレッチをすると肩がだいぶ開くし、

ヨガのポーズをこのままとると、

やりにくいのですが自分の普段のクセを一層感じられます。


ヨガのウエアのブランドや

スポーツ用品店などでも売っていますし、

もし家に柔らかめの素材のひもがあればそれでも代用できます!

(皮のベルトは固すぎるのでオススメしません!)


いろんな使い方があるので、興味のある方は

クラスの前後でインストラクターに声かけてくださいね。


★mymeのインスタグラムはこちら

ID: myme_yogastudio


#中央区#茅場町#ヨガ#肩こり#骨盤調整#リラックス#デトックス#ストレッチ#女性専用#少人数クラス#マタニティ#産後#子連れ#マタニティヨガ#産後ヨガ#子連れヨガ #妊活 #不妊治療 #出産 #免疫UP #プレコンセプションケア #アーユルヴェーダ#ヨガベルト

こんにちは!
毎週金曜11:00~/土曜14:00~(不定期)に
→マタニティヨガ
毎週月曜14:00~
→マタニティ・ベーシック
を担当しているRemiです。

先日、アーユルヴェーダの勉強のためWSへ参加してきました。
よく、ヨガと姉妹関係と言われる
アーユルヴェーダは世界三大医学であり、インドの伝統医学。
生まれ持った体質や生活習慣による
3つのドーシャ(火:ピッタ/風:ヴァータ/水:カファ)を
整えることで健康な身体をつくりをめざします。
(チェックで診断できるWEBサイトなどもあります!)

皆その3つの性質を持っていますが、質の強弱はバラバラです。
そして生まれ持った体質以外にも、
季節や生活する環境によってもドーシャは左右され、バランスは変化。
私はインドの病院で診察を受けたこともあるのですが、
ヴァータの体質が強く、
生活環境もヴァータを乱しやすいことがわかっています。
気を抜くと、自分で忙しくしてしまい無駄に多忙に、、、
無理し過ぎない、ゆっくりした生活を心がけています。

冬の終わり〜春にかけては
カファのエネルギーが乱れやすい時期。
カファは水の性質なので、重たい、冷たい、静か、どっしりした、、、などが特徴。
よく言えば安定している、水々しく潤って若々しいエネルギー。
反対には、重く動きが鈍く活動量が減少。。。
出かけたいのに、だるさを感じたり、
過眠や引きこもりたくなるような乱れ方も。
誰しも、3つの性質を持っているので、
多かれ少なかれ、カファの乱れの影響を受けています。

そんな時にはいつもより意識的に身体を動かしましょう!
一駅分歩いてみたり、自転車で出かける場所を徒歩にしたり。
あとは仰向けの状態でお尻を壁に着けて、
足を上に上げるだけでも下半身に滞った血流を
上半身へと流してエネルギーを循環させることができます。

他にも呼吸法などいろいろあります。
気になる方はクラスの前後にぜひお声がけくださいね!

写真はドーシャごとに味の異なる
アーユルヴェーダのクッキー!
IMG_7141

★mymeのインスタグラムはこちら
ID: myme_yogastudio

#中央区#茅場町#ヨガ#肩こり#骨盤調整#リラックス#デトックス#ストレッチ#女性専用#少人数クラス#マタニティ#産後#子連れ#マタニティヨガ#産後ヨガ#子連れヨガ #妊活 #不妊治療 #出産 #免疫UP #プレコンセプションケア #アーユルヴェー

↑このページのトップヘ