茅場町女性ヨガスタジオmyme

茅場町女性ヨガスタジオmymeの公式ブログです。 インストラクターがヨガや生活のことを綴っています。

カテゴリ: 食べること

こんにちは。Akkoです。
先日、友人と素敵な古民家レストランに行ってきました。

野菜ソムリエの方がシェフ、ということで
E32D9D23-4F04-4D94-AC39-E7B8FAF99378

どーん!お野菜がたっぷり!
これに小鍋もついていて、すごくボリュームありました。
見た目も美しく、ひとつひとつのお料理がとってもおいしくて、おしゃべりしながらゆっくりといただきました。(もちろん完食です)

5ADFA576-6E27-43BF-81E4-1B8B1F774D12

デザートもコーヒーもおいしかったです。
古民家って、おばあちゃんの家にきたみたいで落ち着きますよね。すっかりくつろいでしまいました。

いよいよ師走。慌しくなる時期になりますが、みなさんも時にはゆっくり寛ぐ時間を作って、心健やかにお過ごしくださいね。

レッスンご参加までの流れは、こちらをご参考ください!
http://kayabacho-jyosei-yoga-studio-myme.blog.jp/archives/17463310.html

ご予約はこちらから。

http://kayabacho-yoga.com/

#myme #中央区 #日本橋 #茅場町 #中央区ヨガ #茅場町ヨガ #yoga #ヨガ #腰痛改善 #肩こり #骨盤調整 #更年期 #不定愁訴 #リラックス #デトックス #ストレッチ #女性専用 #少人数クラス #マタニティ #産後 #子連れ #子連れヨガ #子連れでお出かけ #マタニティヨガ #産後ヨガ #コロナ対策 #免疫力UP #ヨガ動画配信中

こんにちは!Akkoです。

7/23は土用の丑の日でしたね。みなさま、鰻は食べましたか?

今週は気温も高く、夏真っ盛りという感じではありますが、暦では8/7立秋の前の夏土用。
夏から秋の季節の変わり目になります。
年に4回ある土用の時期は、体調を崩しやすいと言われていて、無理をせずにゆっくり過ごすのがよいとされています。
そして体調を整える為に、それぞれの土用でおすすめの食べ物があります。

夏土用は『う』のつくものや黒いもの。
例えばうどん。夏土用に弱る胃腸に優しい。消化がよく、食欲が落ちる暑い夏につるっと食べられてよいですね。
梅干しは疲労回復に効果的。
うり、きゅうりやゴーヤ、すいかは夏の暑さで体にこもった熱を冷ましてくれます。
土用しじみは、胃腸を整え、夏バテ防止によいと言われています。

とは言え、食べ過ぎは逆に胃腸に負担をかけてしまいますので、ご自身の体調に合わせて、必要なものを取り入れるとよいと思います。

そして『う』はつきませんが、ヨガももちろんおすすめです。
ベーシックヨガでは、涼しいお部屋で程よく動いていきます。胃腸を整えるアーサナもお伝えしていきますよ。
スタジオでお待ちしております!

ご予約はこちらから。

http://kayabacho-yoga.com/

#myme #中央区 #日本橋 #茅場町 #中央区ヨガ #茅場町ヨガ #yoga #ヨガ #腰痛改善 #肩こり #骨盤調整 #更年期 #不定愁訴 #リラックス #デトックス #ストレッチ #女性専用 #少人数クラス #マタニティ #産後 #子連れ #子連れヨガ #子連れでお出かけ #マタニティヨガ #産後ヨガ #コロナ対策 #免疫力UP #ヨガ動画配信中

レッスンご参加までの流れは、こちらをご参考ください!
http://kayabacho-jyosei-yoga-studio-myme.blog.jp/archives/17463310.html

みなさんこんにちは!
毎週金曜日のクラスを担当しています、 Remiです。


暑さと湿気が本格的な夏になってきた今日この頃。。。
皆さんは元気にお過ごしでしょうか?

夏になるとやっぱりスパイス料理が恋しくなりませんか!?
たまに生徒さんともそんな話題になります


最近の私のイチオシは
mymeがある茅場町に昨年オープンした
モダンスリランカ料理
「hoppers」です。
https://hoppers.jp/


スリランカの定食のような
ご飯やおかずがのった
ワンプレート。
そこにカレーが3種類から選べます。(写真右上。私は毎回海老カレー。)

IMG_2779

初めて食べた時、
今まで食べてきた主にインドの
カレーやスパイス料理の概念を覆すほどの
こんな味知らなかったー!!という」衝撃が走りました。
スパイスの味の奥深さ、
島国ならではのスリランカ料理の海鮮の旨味。

和食だと食べ慣れているので
食べたら大体、素材や味付けはこれかな〜とわかりますが、
こちらはスパイスが起こす化学反応に、
これは何の味なのか全くわからない、
けど、、、ただただ美味しい!!

時間があれば
自然と足が向いてしまいます
皆さんもぜひ体験してみてくださいね!



スパイスには夏バテやなど夏の時期に嬉しい
消化力促進、熱冷まし、皮膚トラブルなど
各スパイスにそれぞれにいろんな効果があります。
アーユルヴェーダのホームレメディーとして
お家で自分や家族の健康に取り入れるのもよし、
食事に活かして味わうもよしですね♪



ご予約はこちらから。
http://kayabacho-yoga.com/


#myme #中央区 #日本橋 #茅場町 #中央区ヨガ #茅場町ヨガ #yoga #ヨガ #腰痛改善 #肩こり #骨盤調整 #更年期 #不定愁訴 #リラックス #デトックス #ストレッチ #女性専用 #少人数クラス #マタニティ #産後 #子連れ #子連れヨガ #子連れでお出かけ #マタニティヨガ #産後ヨガ #スリランカ料理 #スパイス #夏バテ予防

こんにちは。月曜日 ベーシックヨガを担当してます、Akkoです。

ちょうど1年前に仕込んだ手作り味噌。
mymeのブログでも書いてますね。
http://kayabacho-jyosei-yoga-studio-myme.blog.jp/archives/21808681.html

味噌作りを教えてくれたお友達から、
『そろそろ食べられるよー』とメッセージが来たので、開けてみようと思います。

上手くできてるでしょうか?ドキドキ…
A15E93E0-DC4F-4BE2-BC82-0CA1D907FE73

(なぜか写真が横向きに>_<見辛くてごめんなさい)

オープン!
FCC24663-FCD1-4A99-A3A3-F1318C4F01DF


おー、いい感じです。
4A51A81B-2423-4C8E-A2B3-897C52814658


こんなにたくさんできました。

手前味噌、という言葉があります。
全く同じレシピで100%同じに作っても、置く環境(家)により、全く同じ味噌というのはできないそうです。
なぜか?というと、味噌を置く環境に合った発酵をする為で、その環境(家)に住む人の体に合った味噌が出来上がるとのこと。

我が家の手前味噌、食べるのが楽しみです!

ご予約はこちらから。

http://kayabacho-yoga.com/

#myme #中央区#日本橋 #茅場町#yoga #ヨガ #ピラティス #肩こり #骨盤調整 #リラックス #デトックス #ストレッチ #女性専用 #少人数クラス #マタニティ #産後 #子連れ #
子連れでお出かけ #マタニティヨガ #産後ヨガ #産後ピラティス #子連れヨガ #コロナ対策 #免疫力UP #ヨガ動画配信中

レッスンご参加までの流れは、こちらをご参考ください!
http://kayabacho-jyosei-yoga-studio-myme.blog.jp/archives/17463310.html

こんにちは。月曜日 ベーシックヨガを担当してます、インストラクターのAkkoです。

先日、クライアントさんからナツメをお裾分けしていただきました。

120523EA-F827-4D3A-A415-06A4836B9D3F


左が乾燥ナツメで、右が低温真空調理をしたナツメ。
これが、すっごくおいしい!
ナツメは女性の体にいいと聞いて、砂糖漬けのナツメを食べていたことがあったのですが、甘すぎてなかなか続かず…
今回いただいたナツメは、自然な甘さ。
低温真空調理された方は、驚くほどサクサクで、スナック菓子みたいな感じです。

ナツメがなぜ女性の味方か?というと、まずはアンチエイジ効果でしょうか?
中国では、1日に3粒食べれば老いないと言われているそうで、抗酸化物質が多く含まれています。
他にもむくみの改善、便秘予防、体を温める作用などなど、たくさんの効果が期待されます。

おいしくてついつい手がでてしまいますが、何事も過ぎるのはよろしくないので3粒で我慢しています(笑)

さて、8月に引き続き、9月もベーシックヨガは17:30からのスタートになります。
感染対策をしっかりしながら、スタジオでお待ちしております。

ご予約はこちらから。

http://kayabacho-yoga.com/

#myme #中央区#茅場町#yoga #ヨガ #ピラティス #肩こり #骨盤調整 #リラックス #デトックス #ストレッチ #女性専用 #少人数クラス #マタニティ #産後 #子連れ #マタニティヨガ #産後ヨガ #産後ピラティス #子連れヨガ #stayhome #お家時間 #お家で過ごそう #ヨガ動画配信中

レッスンご参加までの流れは、こちらをご参考ください!
http://kayabacho-jyosei-yoga-studio-myme.blog.jp/archives/17463310.html


↑このページのトップヘ